テレフォンレディの実態レポート!26人の体験談からわかった収入・メリット・辛いこと

テレフォンレディは自宅でできる副業ですが、メルレやチャトレと比べるとマイナーな活動です。だから、SNSで口コミも少ないし。実際書いてある口コミや体験談は本当なの?と思ってしまう怪しいのも見受けられます。

この記事ではテレフォンレディをメインで活動していた経験者26人の実際の口コミをそのまま掲載します。
実際にどのくらい稼げるのか?どんな大変さがあるのかは気になる方はぜひ読んでみてください。
経験者26人のリアルな体験談をCSV調査データから集計して収入実態や辛かったことをわかりやすく解説します。
- 調査対象:テレフォンレディ経験者 26名
- 年齢層:20代~50代
- 職業:会社員・主婦・フリーター・パート・フリーランスなど
- 稼働歴:最短2ヶ月~最長120ヶ月
調査方法:クラウドワークスで募集
生データは口コミ内の出典と実態調査レポート一覧に掲載しています。

テレフォンレディの収入は人によって差がかなりありました!
調査結果をまとめると、次のようになりましたよ。

最高月収をまとめると上記です。
- 最高月収の平均:95,846円(約9.6万円)
- 最高月収の中央値:80,000円(8万円)

頑張った月に10万円くらい稼いでいる感じですね。
続いて平均月収はこちらでした。

テレフォンレディさんが普段稼いでいるの平均月収は、
- 平均:約51,346円(約5.1万円)
- 中央値:50,000円(5万円)
普段は5万円くらい稼いでいる人がほとんどでした!
最高月収:50万円 平均月収:20万円
ミルモ使用
最初は「緊張するかな?」と思ったけれど、実際は楽しくおしゃべりする感じで、思ったより気軽にできました。相手の話を聞いたり、ちょっとした世間話をしたりするだけで喜んでもらえることが多く、自分も会話を楽しめました。シフトも自分の好きな時間にできるから、空いた時間を有効活用できるのが魅力。最初はドキドキしたけれど、慣れると自分らしく明るく話せるようになって、意外と向いているかも!と思えました。

最高月収:9万円 平均月収:7万円
ミルモ使用
機能やシステムがシンプルなので、初心者でもすぐに慣れました。在宅でも安定的に稼げるため、本業の収入では不安な方でも余裕のある生活になるでしょう。さらにエンジェルトークは顔出し不要で活動が出来るので、身元が知られてしまうリスクもありません。声だけで取り組めるため、着替えたり化粧をする必要も無く好きな時間に行えました。

稼働歴と収入は関係するの?
経験者26人に稼働歴も聞いていたので、収入との関係を分析したところ稼働期間と収入に相関関係はなさそうでした。
稼働歴区分 | 平均最高月収 | 平均月収 |
---|---|---|
半年未満 | 約89,000円 | 約43,000円 |
半年~1年未満 | 約70,000円 | 約46,000円 |
1~3年未満 | 約120,000円 | 約60,000円 |
3年以上 | 約93,000円 | 約52,000円 |

上記の表は稼働歴と収入を比較したものですが、半年未満の人と3年以上の人の収入に大きな違いはないですね。
1~3年経験している人はやや高い平均収入ではあるものの全体では稼働歴と収入に強い関係は見られません。
CSVの個別データを見ると、短期間でも高収入の人・長期でも控えめな収入の人が混在。つまり、稼働時間・顔出し有無など別の要因が収入に関係していると考えられます。
テレフォンレディは在宅でできること。すき間時間を活用できること。などの点から経験者さんはメリットを感じているようです。

実際、著者もその点にメリットを感じています。隙間時間の活用は収入を上げるためにマストだから。
主婦層の方は子育てや本業との両立。通勤不要の自由さは大きな魅力です。実際のテレフォンレディ経験者さんの声を確認してみてください。
子育ての合間にできる仕事を探していて、電話だけで稼げるテレフォンレディに挑戦しました。
出典:独自調査レポート

少しお小遣い稼ぎにコツコツログインできれば苦もなく活動できると思います。

良かった点はお電話1つで稼げるというところです。

とてもつながるときは1時間以上離す方もいらっしゃいますし、常連のお客様から気に入られて何度かお話しすることもありそういう時はしていて本当に良かったと感じます。

体験談からわかるテレフォンレディのメリット
テレフォンレディは在宅でできる副業として魅力がある一方、経験者からつらかったこときつかったこともヒヤリングしているので紹介します。

体験談を分析したところ分類できた「つらかったこと」は上記です。
- メンタル的に辛い … 9件
- 繋がらない・稼げない … 2件
- 詐欺・金銭/規約トラブル … 1件
- しつこい・迷惑客 … 1件
- 個人情報・安全不安 … 1件
- その他 … 1件
それぞれ代表的な体験談を紹介しますので、テレフォンレディをやってみたいと思っている方は参考にしてください。
メンタル的に辛い/対応負担(9件)
当たり前だけど、気持ち悪い男性への対応は最初はきつかったです。

深夜帯に酔った男性からの対応が大変だったことがあります。無理な要求をされたり、通話中に不快な言葉を言われることもありました。ち悪い男性への対応は最初はきつかったです。

直接会いたいと言われると困ります。

最も多かったのはメンタル的に辛い系の声。半数以上の経験者さんがユーザー対応に心をすり減らしています。
繋がらない・稼げない(2件)
結構たくさんメッセージを入れてもなかなかすぐにはつながらず、特に昼間などは稼ぎにくいのが現状で、結構待つときは待つ感じでもあり長く感じます。

接続されてもすぐに切られてしまうと、あまり報酬にはなりませんでした。

稼働時間が収入につながらない悩みもありました。
しつこい・迷惑客(1件)
執拗に嫌がることを言われたり、実際に会いたいなどしつこく迫られたりして困りました。

一部のお客さんによっては過度な要求や迷惑行為をしてくることもあります。
個人情報・安全不安(1件)
良いお客さんばかりではないので、暴言を吐かれたりしたこと。

「暴言を吐かれる」はテレフォンレディあるあるですね。
実際にテレフォンレディをしている人の体験談を一部掲載します。原文を読みたい方は出典を確認してください。
テレフォンレディとして、男性客と音声通話またはビデオ通話でお話をして稼いでおりました。私の稼働していたサイトは、他サイトよりも接客ルールが厳しかったと思います。私は男性客の要望に応えたいと思い無理をしてしまうことがあったのですが、ルール上、過度なサービスは絶対にできないように定められていた(ほんの少しのルール違反でもペナルティがある)ので、無理なく接客できたのは良かったです。客層も全体的に悪くなく、不快な思いをしたことはありませんでしたし、サポート体制もしっかりしていたので何か困ったら運営にすぐ相談できました。稼働は自分の可能な範囲で、スキマを見つけてやれていたので稼ぎやすかったです。

大手で何かあったら問い合わせたら対応してもらえるというのが良かったし、通勤もあるという点も安心感につながりました。利用している男性も多い反面、稼ごうと頑張る女性も多いので、なかなか気に入ってもらうのは難しかったです。通勤に比べたら在宅は稼ぐことはできていないんだろうなと思いましたが、稼いだ分の給与の振込遅れなどもないし良かったです。

当時は体型や顔に自信がなく、コミュニケーションを取ることには自信があったので、楽に稼げる所に魅力を感じました。主にアダルト系の会話が多かったのですが、一部会える人を探すチャンネル?みたいなのに繋がって、繋がったと思いきやすぐに切れてしまったりと、会話時間を伸ばしにくいのが難しいなと感じました。しかし、複数のチャンネルに自分の声のプロフィールを登録して、電話を待つのもありましたが、先ほどと同様、相手と馬が合わないと電話を切られてしまうので、初めの頃は稼ぎにくく、通話時間を伸ばしにくいのかなと感じました。

仕事終わりなど夜の空いている時間に自宅で簡単に出来て人とお話するなが好きなので始めました。相手によりけりですが、良い人に巡り会えたら週に何度もお話してくれるしお友達のように日常会話を楽しめるのでお話好きな人にはおすすめです!男性側は10代から色んな年齢層の方がいますが、こちらで年齢を指定することもできるので話したい相手をしぼることもできます!少しお小遣い稼ぎにコツコツログインできれば苦もなく活動できると思います。

体験談をもとにFAQを作成しました。
A. 26名の回答から、収入の中心は月5万円前後(平均月収の中央値 5万円)。人によっては10万円以上の事例もあり、最高月収は平均約9.6万円、中央値8万円。
A. 必須ではありません。ただし、りんりん(23歳・専業主婦)の体験談に「顔出しと少し露出とかしている方がやはり報酬は高かった」との記載あり。
A. 「気持ち悪い男性への対応」(ゆき)、「しつこく迫られる」(めい)、「繋がらず稼ぎにくい」(ちささん、ちゃんちゃん)、「暴言を吐かれた」(みぃ)など、複数の体験談が確認できました。
このページは主に2025年9月に調査した「テレフォンレディ実態調査」をもとに作成しました。他のレポートを合わせて総勢26人の体験レポートになっています。
分かったことをまとめると
- 収入の中心は月5万円前後(平均月収の中央値が5万円)
- 「メンタル的な負担」に関する記述が最多(15件中9件)
10万円以上稼いでいる人も見られるけどそんなに多くはないです。

体験談を通して向いている人の特徴を発見しました。
- 在宅でコツコツ取り組みたい人
- 会話が好きで人と話すことに抵抗がない人
- 一定のメンタル耐性があり不快な発言や突発的な出来事を気にしない人
逆に向いてない人は、「不快発言や迷惑行為への耐性が低い人」。電話先の人が何を言っても気にしないメンタルがある人におすすめの活動です。