日本に住んでいる一部の上級国民の皆様以外は、お金について毎日心配しかしていません。
特に今の20代・30代の方は、
女性の声
毎日一生懸命働いていても。
好きなものを買わないで我慢していても。
頑張っているのに貯まっていかない貯金。
残高を見てがっかりしているのではないでしょうか?
さちこ
私のように、手取りが低いことでお金に悩む女性が多い。本当に多いと思います。
というか、ほとんどの20代30代のO Lさんがそうだと思うので、副業をすることで毎日ある程度貯金できる様になって気づいたことを共有させていただきます。

副業をするかどうか悩んでいる方やお金に悩んでいる女性は参考程度に読んでみてください。
目次
会社員を続けながらお金を貯めるには副業しかないということ
いろんなメディアや中田さんのユーチューブ大学とかを見て気づいたことがあります。
それは、「収入を自分の力で増やさないといけない」ということ。
当たり前のことですが…、お金を貯めるためには「支出」を抑えるか「収入」を増やすしか方法はありません。
そして、私を含めこの記事を読んでくださっている方のほとんどは十分節約しているし。
これ以上何を削ればいいの?
そう思っているはずです。
なので、お金の心配を解決する方法はたくさんお金を貯める手段を会社以外に持つことが必要ということなのです。
社員で会社からの収入だけではお金を貯めることは難しいです。
さちこ
日本は年々人口も減って経済は衰退しているし。
コロナの影響もあって、ここ数年は日本の平均年収は右肩下がりで低くなっています。
2021年の会社員のボーナスもかなり減っている人が大半です。
普通に考えて、私たちのお給料は今後増加していくとしても微々たるものです。
さらに減る可能性は十分にありえます…。

出世や昇進で年収が上がっていく時代は終わっている
会社で出世しても、年収ってそんなに変わらないことに気づいていますか?
一般社員 < 係長 < 課長 < 次長 < 部長
みたいな感じで出世していきますけど。
管理職になったところで月収が10万円UPということもないし、何より昇進していくのって時間がかかります。
そしてまだまだ出世していくのは男性が多い…。
そんな中で「何十年も働いて出世して稼ごう」と思うのってリスクがあるんです。
さちこ
つまり、会社の収入だけに頼って生きていくことは相当なリスクがあるということです。

会社が給料を上げてくれないなら自分で稼ぐしかない
つまり、会社員でお金の問題を解決するには副業をして自分でお金を稼ぐしかないということです。
副業禁止の会社はまだまだたくさんありますけど。
コンビニのバイトとか、他の会社で働くみたいな給料所得で副業をしない限りほとんどバレません。

副業禁止の会社で、副業したとしても法律では公務員以外は副業することを禁止していないので、違法ではありません。
さちこ
投資するためにも、起業して何かのビジネスを始めるためにも種銭となる資金を副業で稼ぐことが必要です。
自分のために。
お子様がいる方は家族のために。
副業を始めましょう。
しかもお金を稼ぐスキルや経験を身につけると、会社での仕事に対する考えも変わっていきます。
心に余裕ができるので、本当におすすめです。
さらに投資することで安心できる
副業をコツコツ頑張れば、お金は貯まっていきます。
月に3万円稼いだとしたら1年間で36万円貯めることができます。
使い方は自由なので、
- 奨学金を返済する
- 借金を返済する
- 好きなものを購入する
自分の自由に使っていくこともいいでしょう。
副業はやればお金になるし、やらなければ現状維持するだけです。
スマホやパソコンでできるので、費用がかからないものが多いです。
必要なのは、自分の時間だけ。

さちこ
リスクがある投資でも、副業で稼いだお金ならやりやすいはずです。
つみたてNISAは絶対にやっておくべき
特におすすめなのは、つみたてNISA。
年間40万円まで20年間積み立て投資することができます。
普通投資をする場合、投資で得られた利益に20%くらいの税金が課税されてしまいますが、つみたてNISAなら課税されません。
例えば20年後に元本800万円で利益が800万円出ていた場合。
そのまま、1600万円をもらうことができます。
さちこ
証券口座の開設とか少しめんどくさい手続きはありますけど…。
YouTubeとかに開設の方法はわかりやすくUPされているのでぜひ参考にしてやってみてください。
副業⇨投資でお金を心配しない生活を
最近よく聞くFIREという言葉。
投資の利回りで生活していくことですが…、そもそもたくさんの利回りを産んでくれる種銭を作れない人が大半です。
手取り15万円で働いているのに、月3万円の投資をしていくことなんてまず無理な話ですよね?
でも、副業で5万円くらいコンスタントに稼げるようになっていれば将来のために投資することは苦ではなくなるはずです。
これから人生100年時代と言われているのに年金や少ない貯蓄ではかなり苦しいはずです。
さちこ

副業や投資だけが将来のための行動ではないですが…、やっておいて損はしないはずです。
その副業は騙されたりしないの?
危険なことやトラブルになる副業なんじゃないの?
副業のことは誰も教えてくれないので、不安になる気持ちはよくわかります。
このメディアでは、女性が稼ぎやすい副業の情報を詳細にたくさん紹介していますのでぜひ活用してください!
未経験でスキルがなくても高収入を稼ぎやすいおすすめ副業の記事



