副業の嘘情報を見抜く方法!詐欺広告に騙されないための正しい見極め方

ネットで稼ごうと思ったら、いろいろ検索して副業を探すと思います。
例えば、「副業 おすすめ」「ポイントサイトの稼ぎ方」「〇〇サイト 口コミ」検索すれば情報が出てきますけど。それって本当に信頼できる情報なのか心配になることってありますよね?

WebやSNSには本当の情報と嘘の情報が混在しています。副業をしようとして騙されないために…副業の見極め方について紹介します。
特に広告は、お金を払えばTOPページに表示されるので注意しましょう。今までたくさんのネット副業を試してきたので経験を元に副業の嘘情報の見極め方を紹介します。

基本的にめちゃくちゃ稼げる副業は存在しない!
副業をしてきてわかったことは、何かを犠牲にしないと稼げないということ。
本業の場合は、自分の時間を犠牲にしてお給料をもらっています。副業も同じです。何かを犠牲にしないと稼げません。
でも、副業をしようと思う時ほとんどの人は「簡単に稼げる副業ないかなー。」効率よく稼げる方法ばかり考えてしまいます。だから副業詐欺業者につけ込まれやすい。

副業だからしたないですが、楽にたくさん稼げる仕事ってないですよ
副業で数百円稼ぐなら簡単に稼げる方法はたくさんありますけど。数万円稼ぎたいなら、この考え方は間違っています。
数万円稼ぎたいなら、本業並。それ以上に頑張らないと難しい。とくに最初のうちは稼げないのでかなり頑張って継続する必要があります。
例えば、よく副業で検索すると出てくる「アフェリエイト」。
ブログやSNSで集客をして商品を紹介して、売れたら報酬が発生する仕組みですが、人を集客することが本当に難しくてかなりの時間を犠牲にします。ネットで副業をすると不労所得になりやすいですけど。
不労所得を得るためには、それなりの時間を犠牲にしないといけません。
楽に簡単に稼ごうと思うから騙される
副業で稼ぐためには、それなりの時間を犠牲にしなくてはいけません。副業は簡単に稼げることをやるイメージを持っている人が多いので、副業詐欺業者はそうゆう人をターゲットに広告やSNSを運用しています。

副業をしようと思っている人が騙されやすい手口があるので紹介します
こんな広告は、嘘なことがあるので充分注意してください。
お金の先払いをする副業は詐欺
副業は基本的に時間やスキルを対価に、お金を稼ぐこと。
投資の副業以外で報酬をもらう前にこちらから支払いすることはまずありえません。
例えば、「副業で10万円稼ぐための方法を1万円で販売」「〇〇を売る権利を5万円で販売」というものはほぼ100%詐欺。マルチとかネズミ講の手段です
稼ぐための方法を販売することはネットにたくさん無料で出ているので、お金を払ってまで副業する必要はそもそもない。

スマホで動画を見るだけどかは詐欺
スマホで広告をクリックするだけ。動画を見るだけで報酬が発生することはあります。
ただし、どんなに報酬が高いポイントサイトを使っても1クリック1円〜10円いけばいい方です。ポイントサイトではあり得る話ですがクリックするだけで数万円稼げる方法はありません。
相場を調べて副業をしないと危険
このサイトで紹介している「メールレディ」のバイトとかもそうですけど。1ヶ月頑張って稼げる報酬はだいたい相場があります。
相場以上に稼げる金額を提示している広告は、かなり怪しい。
登録する人の個人情報を抜きにきている可能性も高いので、「明らかに怪しいな…」と思ったら相場とか口コミを調べるようにしてください。

今は検索だけではなく、AIでも聞くことができます。調べてから副業は始めましょう

副業を始めるときはリテラシーが必要
副業は絶対にやるべきだと思います。
これからの時代、いつ自分の働いている会社が潰れてしまってもおかしくないし給料が上がりずらいから。

少しでも、本業以外の収入があると安心です。
ただし、副業を本気でやるということは、「時間」「ストレス」「若さ」「体」など何かを犠牲にして稼ぐということです。簡単に数万円稼げる副業は存在しません。

稼げるようになるまで、ある程度時間がかかるので諦めずコツコツ頑張りましょう。
著者は副業でメルレをおすすめしています。興味がある方はこちらの記事から読んでみてください!
